今日12月20日は“デパート開業の日”です。
1904年のこの日、東京・日本橋の「三井呉服店」が「三越呉服店」と改称し、
日本で初めてのデパート形式での営業を開始したそうです。
デパート関連の話で言うと先日のニュースで、数多くの百貨店やデパートで
来年1月2日を休業日とする動きが広がっています。
三が日と言えば「初売りの日」でかき入れ時ですが、“従業員が年間を通じて
最大のパフォーマンスを発揮し、お客様に寄り添えるようにしたい”と
働き方の見直しが検討されているようです。
私は大晦日や三が日に初詣以外で出かけることがないんですが、
ほんとの大晦日と三が日ぐらいはなるべくみんな休んで
自分の家族や大切な人と過ごすのは大事なんじゃないかと思います。
全部の仕事が休むわけにいかないかもしれませんが
少しずつでもそういう世の中になっていくといいと思います。
なんかあまり何が言いたいのか伝わらなかったらごめんなさい🙇
コメントをお書きください