仲間同士助け合い

昨日のブログで今年一年頑張ったご褒美の話を最後まで書いて

保存ボタンと公開ボタンを押したのですが、何故かタイトルしかないことに

朝気が付きました。書き終えてちゃんとアップされたのを確認したつもりなんですが

私の見てた画面はなんだったのでしょうか?🤔💦

でもごめんなさい、もう今日は書きたいことがあるので“まぼろし〜!”ということで(笑) 

さあ話は変わりまして、昨日の帰るときこんな一コマがありました。

私が昨日帰るときトイレ行って終わったらそのまま作業室に行くと

結夏ちゃんが、私が携帯を持ってないことに気付き

“あれー?私が持ってきてあげるー!”と言って元気よく総務班に行って

ちゃんと私の携帯を持ってきてくれました💡

持ってきてくれたことも嬉しかったけど、

意外にも普段のことを仲間もちゃんと見てるんだな〜と関心しました🤔✨

私は結構仲間に手伝ってもらうことが多く、結夏ちゃんは私のお茶もほぼ毎日飲ましてくれ、

ホームでは江里ちゃんがお茶やおやつを食べさせてくれたり

朝は職員さんが忙しいと水筒を袋に入れて車いすの後ろにかけてくれたり

おしぼりやホームの連絡帳をリュックにしまってくれたりしています。

しかも江里ちゃんも普段の職員さんの動きをよく見ているようで

どの場所に何をしまうか全部分かってちゃんと丁寧にやってくれます。

ほんとにくるみは職員さんのサポートはもちろん、

仲間同士が助け合える優しい場所だな~と改めて思いました