昨日は午後から純也くんと古知野東小学校の福祉交流会に行ってきました。
学校に着くと私のクラスの子たちが私の所に駆け寄ってきてくれて
“島田さんこんにちは!会えるの楽しみにしてました!今日もよろしくお願いします❕❕”
と、元気に挨拶してくれました。
そして授業が始まり、最初は、次回の交流会でやるボッチャのルール説明を高島さんがしました。
みんな結構ニュースで見たり、パラリンピックで見たり
実際にボッチャをやったことのある子も2人ぐらいいました。
今回みんなでやるボッチャは正式ルールではないのでデモンストレーションしながらルール説明しました。
そして、私と純也くんが投球するときに使うランプスの説明と、
一緒にサポートをしてもらう説明をして、
私が1球だけ見本で高島さんと社協の小森さんにサポートしてもらいながら投球しました。
みんな黙って熱い視線が向けられた中での投球でしたが、細かく指示を伝え
ちゃんと白いジャックボールに狙うことができました。
一通りのボッチャのルール説明をしたあとはそれぞれのクラスに分かれました。
まず、普段どのように生活しているかの説明として
どうして障害者になったのかなどを話して
浦部さんにちょくちょく補足して説明してもらいながら、
私が普段食事のときやトイレをするとき、お風呂に入るとき
着替えをするとき、寝るときのやり方・工夫を細かく説明して
みんなもすごく興味深々でとても真剣に聞いてくれました。
そして最後に、みんなが私と“だるまさんがころんだ”と
“わたしは誰でしょうゲーム?”を一緒にやりたいということで10分ぐらいやりまし
だるまさんがころんだは、鬼役の子が1人で、他のみんなと私は1列に並んで一緒にやったのですが…
いきなりはじまって、“だるまさんがころんだ”の言葉と同時にみんながすごい勢いで走って、
私はみんなの勢いに圧倒されてしまい全く動けませんでした笑笑
そして2回目は私が危なくないように隣で私のスピードに合わせてくれた子がいましたが、
2メートル進めたかな…?ぐらいで一番前の子が鬼にタッチして、戻って逃げることもできませんでした(笑)
車いすでだるまさんがころんだは難しいなと感じました😂笑
そして“わたしはだれでしょうゲーム”は、代表の子が食べ物や動物、
どれでも一つ思い浮かべて、何を思い浮かべているのかを当てるゲーム。
“それは○○ですか?”聞きたい質問をしながら当てるのですが、
やっぱり脳も衰えてますね、全然わからないまま終わってしましたーー🤣🤣
コメントをお書きください